小川文弥教授

 今日は大学と大学院で通算4年もの長きに渡ってお世話になった先生の、退職に際しての最終記念講義と懇親会があったので出席。
 大学時代のゼミの人もいたりしてちょっとした同窓会気分もあったりしつつ…。

 思ったのは人間って結局のところ人生からしか学問ができないんだろうなぁと。少なくとも関係ないことから知識を得よう、深めようとは思わないんだってこと。まあ、当たり前なんだけどね。
 自分というケースを元に考えて、答えが出ないからより深い知識を求めて止まない。そういうことができる人間が学者なのだと思うのだ。
 そして、それは良くも悪くも左右される。どれほど時代が変わろうとも、自分という原点から外れた方向へは中々進めない。だからこそ極めることがあっても、イレギュラーには対応しにくい。
それが…とりわけ文系の学者なのかもしれない。

 でも、そういう生き方は、それはそれで魅力的なのだとも思うのだ。